Sylph no Mori(シルフのもり)

  • Home
  • CONCEPT
  • MENU
    • AURA-SOMA
    • ACCESS BARS®︎
    • REIKI
    • INTEGRATED HEALING
    • PASTEL ART
  • RESERVATION/CONTACT
  • INFORMATION
  • PROFILE
  • ACCESS
  • Blog

CONCEPT

ターコイズとコーラルが表す世界を目指して

ターコイズが意味するもの

”個性化のプロセス”
“自分らしさ” を追求していくプロセス。
Heartが感じる感覚、感性、feelingに耳を傾け、自分の内なる声をそのまま受け入れていく、という
こと。
つまり “ありのままの自分を受け入れる” ということ。

 

コーラルが意味するもの

”共存共栄”
個性を持った独自の存在であることを互いに認め合い、1人1人が自立しながら互いを支え合う。
自分だけではなく 周りの人も同様にそのままを受け入れられます。

 

ターコイズとコーラルの世界とは

自分が持って生まれた個性を生かし、ありのままの自分で生きる世界。
そして互いの個性を認め合い、尊重し合い、共に生きていく世界のこと。

それは
“自分は人と違っていいんだ”
“自分はそのままでいいんだ”
と ありのままの自分を受け入れられて初めて可能になります。

お互い違うからこそ、それぞれの個性で支え合っていく世界。
そこでは個人が平等に尊重され、全体としても調和に満ち溢れた世界です。

自分が我慢すればいい、といった自己犠牲的な愛ではなく、自分も自分以外の人もありのまま受け入れ愛せる世界です。
全体を尊重するために個人が犠牲にならないので個人と社会全体のバランスが取れています。

このようなターコイズとコーラルが表す世界を実現したい。
という思いから、サロンSylph no Mori(シルフのもり)を立ち上げました。

この世界を目指すには まず “個性化のプロセス” を進めていく必要があります。

そのための最初のステップとして
典型的なイメージ(ユングが提唱した “集合的無意識”)から自分自身を切り離す必要があります。

集合的無意識とは、国や民族を超えて人類が共通して持っているイメージのこと。
例えば 柔らかさやふっくらしている体型に母親のイメージを感じたり、
厳しく威厳のあるものに父親のイメージを感じたりします。

しかし 誰もがそのイメージと同じではありません。
同じ人もいれば、違う人もいます。

だから
“自分とは何か”
“本当に望んでいることは何か”
といった “自分らしさ” を追求していくには
その集合的無意識からまずは自分を切り離し、
自分が感じていることに素直に耳を傾ける必要があります。

さらに その感覚とその感覚を持つ自分をそのまま丸ごと受け入れていく。
このようにして初めて “個性化のプロセス” が進んで行きます。

つまり“個性化のプロセス” は ”ありのままの自分を生きる” ということでもあります。

私たちは誰かになろうとしなくていいし、自分を変えようとしなくていい。
“そのままの自分でいい” と知ること。

私たちはすでに 自分の中に、それぞれ独自の素晴らしい資質を持っています。
その資質は外の世界にはありません。
そこに “気づき” という意識の光を当てた時、私たちは自分本来の輝きを取り戻します。
そのために
自分が感じていることに耳を傾け
素直にそれを受け入れていく
というプロセスが大切になってくるのです。

Sylph no Mori(シルフのもり)では様々なツールを使って
Heartの声に耳を傾け、
自分が本来持っている資質に気づきの光を当て、自分らしく生きることをサポートしていきます。

Primary Sidebar

3月 2021
月火水木金土日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
« 2月   4月 »

What's New

2019年12月のイベント情報upしました!
12月24日、英語deクリスマスイベントにてパステルアートやります♫

Copyright © 2021 · Refined theme by Restored 316